Leneovo X201 非推奨PCをWin 11にしたのは ISO 方式だ(お察しください)。 例の特定のdllを消す方式ね。
で、21h2 –> 22h2 も同じ手法でできた・・・という記事があったので真似た。ただし、例のdllは消したらだめだ。中身0でもファイルとしては存在すべきなのであーーーた。

てなわけで、しばらく使って様子見て、その後に数台のWin 11 PCに適用するであるばいなーー。時間かかるなあ。午前中 かかったで。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |