2022年10月04日

さすが燃える夕刊フジである ボーボーと萌えたりして なにそれ

https://www.zakzak.co.jp/article/20221004-CAXJ6D32ENKALHOBTWVXYKVWHU/2/
image


こういうのでわかったと思うのだが、昇進したらすぐに迅速に昇進パーティを開くべきなのだよ。わかりやすくというとね、

とっととパーティ開催しろやバカタレ、グズグズしているからこうなったんだアホタレ

という感じ。

なにごとも、とっとと処理できない連中はグダグダして沈没するだけだわ。

これな、巨人が日本シリーズでソフトバンクに4縦を2年連続で食らっても、とっとと決断できないがゆえに現状の低迷がある。このまま原が2年間続けるかどうか知らないが、とっとと決断できないってのは潔さもなく見苦しいだけだぜ。

プロ野球でベテラン・ロートルで成績が伴わない連中は潔くとっとと引退しやがれと思うもの。成績が伴っていれば残って当然だ。40過ぎて巨人にFAで移って4番を打った落合のような活躍とか、40代でホームラン王をとった門田のような活躍とか、そういう実績があれば残るのが当然だが、実績がないベテラン・ロートルはとっとと引退してくれや。監督もそういうの使うなや、成績が伴わないのわかっていて温情、人情か。
大相撲は単純でわかりやすい。負け越したら地位が下がる。給料出るのは十両以上だ。十両から落ちると月給はないぞ。
プロ野球もな、このベテラン・ロートルの扱いをなんとかしやがれ。成績が伴わないならば引退勧告して当然だ。長嶋も38歳で引退したぞバカタレ。

つーわけだが、御嶽海は復活するかね。体型があかん。デブすぎる。横綱・照ノ富士は膝の爆弾が破裂したのだろ。このまま引退するだろう。手術して完治まで何ヶ月かかるか。横綱の特権で6場所休場してもいい。。。。なんてこたーワタクシは許さんのであるぞうりむし。

とにかく、引退の潔さってのをワタクシは注目する。グダグダと現役にしがみつこうとするプロ野球選手らは見苦しいのだ。そういうのがいる球団はワタクシは見ないことにする。
わかったらとっとと引退したまーーーへや(笑)

なんですとーーーー、かれらにもカネが必要なのですぜーーーーー!!

posted by toinohni at 10:53| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください