知らん。今はSATA + SSD である。ただ、最近のPCは M.2 + SSDであるようで、これはスイスイ快適どころかビュンビュン快適であるようだ。起動に関してだけどね。OSの起動、アプリの起動がビュンビュン・・・・
ワタクシのSATA + SSDはHDDよりはるかにマシになったとは言え、M.2 + SSDを知ると、これはなあ、なんというかなあ、速い方がいいよなあ、なあ、なななー。
そこでRAMDISKだ。これ使うとどうなるか。そのうち試す。中古の低スピックのPCで試す。とは言ってもMem 8 GBだからなあ。RAMDISKに2GB割り当ててだね、それでどうなるか。
とりあえず一台で試して良かったら他のも。
てなわけでタダのRAMDISKツールを探すなり。
関連記事を読むとベンチマークでかなりよい数字が出ていて、SATA + SSDの10倍ぐらいは・・・・って感じ。M.2 + SSDは20倍ぐらいはって感じ。そこまで早くはないか(笑)
もっとも体感はどうなるか知らんですけどね。
まーものは試しでアーーーソブって。明日、やろうっと。と思ったがメリットなさそうなので放棄・・・・
ま次に買うPCはM.2 + SSD にしますわ、いつの日か!!
と思ったが、ま 暇だから中古PCも余ってるし何かやろうっと。。。。。