https://hochi.news/articles/20220914-OHT1T51093.html?page=1
すっげらしー = すっげー + すばらしー の合成なのだぜ。どーや。
メジャー1年めが12年ということは、ちょうど10年になるのか。この体躯。10年前よりデカくたくましくなった。体躯をデカくしてパワーをつける・・・・これの王道であり教科書的な典型だ。
体躯をデカくしてパワーを付けるという名目で単にデブになった選手ってのも多々おるからなあ。ダルはバランスが取れている。
日ハムに今もこういう投手がいればなあ・・・・ ないものねだりしてもダーーミ。
日ハムの若手の投手陣はダルを見習いなさいよ、なんちゅーて。
まあしかし、子供が増えて とーちゃんのダルはますます元気に稼がないといかんのだなあ。
とーちゃん、頑張れ・・・と応援したくなるし期待もするし、36歳でのこのレベルに驚嘆もするし、嫁さんのサポートもいいのだろうなあとも思うし、あごひげが目立つし。なにを!!
国内でこういう投手が育つという事はないのかね。ダルも大谷もメジャーに行ってますます成長したのだが国内にいても成長できる・・・・はず・・・だがなあ。
カネだ、プロの評価はカネだ、それには成績を上げるしかないのだ、カネだ、カネダマサイチは400勝投手!! で?
いや、国内でも成長できるはず。体躯をデカくする事はできる・・・はず。巨人の菅野や岡本はデブになっただけって感じがするのだがね。
ここだよなあ。トレーナーって各球団にいるんだよね。コーチってのも各球団にいるんだよね。なにやってんだか、知らんけど。
そう、国内でダルとか大谷とかのレベルの投手、選手を育てようぜ大作戦!! とっととやれや、NPBの各球団!! なんちゅーー て。