https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208080000983.html
異例のダブルストッパーでミラクルVへ! 阪神カイル・ケラー投手(29)が、今後も状況次第で守護神として起用される案が浮上した。岩崎優投手(31)の疲労軽減が目的で、金村暁投手コーチ(46)が方針を示した。ケラーは開幕2戦とは別人で、直近は12試合連続で無安打無失点の無双ピッチ。首位ヤクルトを8・5差で追う残り40試合。メイン守護神はセーブ王を狙える左腕としつつ、助っ人右腕が最終回を担うパターンも増えそうだ。
--------------------------------------------------------------
首位ヤクルトが新コロ感染者続出以降は調子が出ず。今だ、今がチャンスだ阪神タイガーース!
なんちゅーて。まあ新コロ感染のリスクは阪神にもあるわけですけどね。
>>>
首位ヤクルトとは、最大17ゲーム差を半分の8・5差まで詰めて残り40試合。最短10日にも自力Vが復活するところまで猛烈に挽回した。目指す奇跡の大逆転へブルペン力は勝敗に直結する。左と右、タイプの違う両輪がフル回転できる環境を整え、虎が一気にギアを上げる。【中野椋】
>>>
ギアをあげちゃダメだってば(笑) 車はな、加速する際にはまずシフトダウンするんだバカタレの間抜け。自動車教習所で教わるはずだがなあ。。。 あーー、そうか、オートマか、オートマだと分からんか。だが加速する際にはシフトダウンしてアクセルを踏んで回転数を上げるという流れだ。それをオートマは自動でやるからオートマだ。アクセル踏むだけでその処理をするのがオートマだ。
そもそもマニュアル車を運転しない者がギアを・・・などと言うなバカタレ。
自転車でも変速機付きの自転車乗っていればわかるだろがなあ。坂道になったらギアを落とすんだよ、分かるだろ。坂道でギアを上げてどうするかバカタレ。
とにかく、ワタクシはスポーツ紙とかYoutube等でもプロ野球経験者がギアを上げるという表現をするとバカタレどもが!! と嗤うのである。
虎が一気にギアを上げたら速度低下して失速ですぜ(´・ω・`)
ギアを上げるなんて言葉使うなバカタレどもが!! なんちゅーて(笑)