Google Photoの画像をOpenLiveWriterのInsert, Picture/From the Webを利用して挿入していて、OLWのエディタ画面に表示されるし投稿後にブラウザFirefoxでも見れたのでOKサー、と思っていたのである。
しかし、よく考えてみるとGoogle Photoはワタクシしかアクセスできないはずである。なのでこのSaasaa Blogを他人が見てGoogle Photo画像が表示されるはずがない・・・気がしてきた。
ここで数日来の問題、同じ操作をしてGoogle Photoの画像がFirefoxで表示されるものとされないものがある、という現象が絡んでくるとワケワカメなのでこれは別途考える。
ワタクシがFirefoxで(Chromeでも) このBlogを見てGoogle Photoの画像が見えるのはワタクシはGoogleにLOGINしているからである。ワタクシはGoogle Photo使えるのである。だからFirefoxで表示されたのでOKサー。と思った。他人が見てどうかは考えないのである。
だって、このブログはワタクシ用なのであって(笑)
とはいうものの確認のためにテストする。
まずGoogle Photoの花の写真をOLWのInsert/From the Webを利用して挿入する。
この時点でOLWのエディターに表示されとるである。
次にGoogle Photoではなく素材フリーのWebから同様に写真を挿入する。
出たぞ、素材フリーのかわいい子。
では、これを投稿してブラウザで見るとどうなるか。Google LOGOUTしたらどうなるか。
やってみそ。
えーーとね、投稿後にサインアウトして別アカウントでサインインした。これはGoogleにサインインしていないしGoogle Photoにアクセスできない。
だがFireFoxで表示したざます。なんでGoogle Photoの画像がGoogleにLOGINしてないのに表示されるのか?
うーーーーーむむむのむーさん 登場!!
Google Photoの画像を右クリックして画像のリンクをコピーしてからInserrt/From the WebのURL欄に貼り付けて処理した場合のリンク 直リンクとしよう。
https://lh3.googleusercontent.com/KnfnDEjLzx4hfYDXqbLXmPBL 略
Firefoxで表示されている上の画像を右クリックして 画像のリンクをコピーってやったのが次
https://lh3.googleusercontent.com/dIsUKXzuUPOixdaHfGp1JDM 略
ちごーとるがな!! しかし、この2つはそれぞれブラウザのURL欄にコピペすると画像表示は同じなのだ。
つまり、Insert/From the WebではURLとして直リンクを使う、Previewで画像表示もする。小さく。だが、InsertをクリックするとOLWのエディターに表示されるのだが、その時点ではリンクは変更されている。
するってーとGoogle Photoの画像挿入してFirefoxで表示できるのが多いが中には表示しないものがあるのはOLWの問題かーーーーい?
うーーーーーむむむのむーさん 再登場!!
そもそもGoogle Photoはワタクシしかアクセスできぬ。OLWでPhotoの挿入をする際にはワタクシだから可能である。そしてOLWに挿入すると、実はその画像は誰でもアクセスできる場所にコピーされ、上のリンクはそこを挿しているってことか? 直リンクはワタクシだけがアクセスできるのだがブラウザで表示されている画像リンクは誰でもアクセスできる場所ってかね。
ほんまでっかね。でも、そう考えると辻褄が合うでがす。
今日のところはここまで。
表示できるものとできないものがある・・・これはSeesaa Blogへの投稿だけでなくGoogle Bloggerでも生じた。
すでに表示できない画像も特定している・・・ならば解析・検討は可能ではないか? そりゃな、HTML等に詳しいならば可能であろうよ。だが、ワタクシには無理ぃ・・・・
そして思い出すのがSeesaa BlogがGoogle Photoとの連携を止めているって表示。

なのでして。Google Photo, OpenLiveWriter, Seesaa Blog, Google Bloggerと有りまして、どれに問題があるのかワタクシには切り分けできてません次第である。
ですが、Google Photoは今までと同じように使う。OLWを使って。ここら実はGoogle Photoで共用フォルダー作って、そこにリンク貼るあるよろしという記事を見たのだが、ワタクシはやらん。面倒。手軽にOLWでちょいちょい・・・っていいね。
Google Bloggerの投稿画面にはPhotoとの連携機能がある。それ使えば問題ないのだろ。
Seesaa BlogはPhotoとの連携機能は停止しとる。何か問題があって長いこと解決しとりませんなあ。上の警告は去年も見た気がするがね。
てなわけで、しちめんどくさいのねえー そだねえ。
しつこいワタクシ
東芝Dynabook R732/F で見た。いままではDELL OPTIPLEX 7010SFFで見た。ともにWin 11非推奨PCである。どーや。
で、DELL OPTIPLEX 7010SFFではFirefoxで上の 花も女の子も出とる。そりゃGoogle LOGINしてるし。。。。
東芝Dynabook R732/FはGoogle LOGINしてない。すると上の花の画像は出ていない。他にも出ていないのがある。これだな。解決のヒント!!
ゴールデンシャワーとか
https://hagehage2019.seesaa.net/article/490424425.html#comment
DELL OPTIPLEX 7010SFFでは表示、東芝Dynabook R732/Fでは表示しとらん
東芝Dynabook R732/FでGoogle Loginしても表示しないんだわん(´・ω・`)
画像が表示されとらんやんけー
https://hagehage2019.seesaa.net/article/490393849.html
DELL OPTIPLEX 7010SFFでも表示しとらん、東芝Dynabook R732/Fでも表示しとらん。
東芝Dynabook R732/FでGoogle Loginしても表示しないんだわん(´・ω・`)
するってーと、Google LOGINは関係ないぞ。
ますます ワケワカラン 今日は中止。まーそのうち原因わかるといいね。そだねえ。
つーかね、
このアカウントではGoogle Photoにアクセスできないのだがなあ・・・・
でも、Photoの写真でとる。。。下のはだれでもアクセス可能なサイトの写真なのででてとうぜん。
さー、ワタクシは何を理解できていないのでしょうか。