佐々木朗希は労基、すなわち労働基準監督署じゃないっつーーーのバカタレ。
https://hochi.news/articles/20220219-OHT1T51269.html?page=1
ロッテの佐々木朗希投手(20)が19日、練習試合の日本ハム戦(名護)で今季実戦初登板。いきなりプロ入り後最速で高3春以来の自己最速タイとなる163キロをマークした。全26球中22球が直球で、うち16球が160キロ台の“快速ショー”で2回を2安打無失点にまとめ、プロ3年目で初の開幕投手に一歩前進だ。
------------------------------------------------------------
まー素晴らしい。今の時期に160キロ超過って、これはモーモー。
オリックス、ロッテ、楽天、ソフトバンクあたりが首位争い激化すると思うのであるが佐々木朗希の活躍次第ではロッテが抜け出す可能性もある。
だが、今の時期での称賛記事はチョーチン記事がほとんどだぞ。なにしろワタクシもチョーチン記事を書いておるおる。佐々木朗希は素晴らしい!!
では新庄監督だけが目立つ日ハムはどうか。まあ監督だけが目立つだけでも観客動員数は増えるので球団はホクホクだろ。球団移転を来年に控えているし人気が上がるのはよいこっちゃ。優勝しようが2,3位だろうが日ハムファンは増えるであろうぞう さん。
監督として目立たないソフトバンクの方はどうか。助っ人外人が良さげであるぞーーさん。
あらら、ワタクシは西武新宿線沿線住民なのでありライオンズにも注目せねばなるまいが、高架にしてくれや、駅を・・・・・ をいをい。野球はどーよ。
うむ。西武がどのような補強をしたのか知らんし。デブの二人が復調すれば優勝争いに加わるであろう。かな。たぶん。
それはともかくセ・パの監督で60歳代は巨人の原監督、西武の辻監督だけなんだすね。じーさん監督ですね。つーか、野村のじーさん(故人)は70歳代で監督やってましたね。63歳ぐらいはヒヨッコだすね。
企業でもじーさん社長って多々おりますね。定年がないのですかね。60歳ぐらいで従業員は定年でしょけどシャチョーさんはジーサンでも出来るのですね。
年取って出来る仕事は政治家やシャチョーさんですね。そだねえ。。。 ほんまか?
というわけだが原監督は3年続けるらしいぞ。。。。。じーさん監督ガンバ!! ジーサンになっても若大将!! すってきぃーーーーーーー。
で、この記事では佐々木朗希を令和の怪物と書かないだけでも記者が少しは勉強したと思える。何の実績もない佐々木朗希を令和の怪物と書いた去年・一昨年の記者はバカで無能で恥知らずのアホだとワタクシは判断した。新聞売りたいがためにデタラメ書くんだね、ってワタクシはバカにしているのである。どーや。少しは勉強しやがれってんでーーーーー。 てかね。