https://hochi.news/articles/20211128-OHT1T51207.html?page=1
巨人の桑田真澄投手チーフコーチ(53)が28日、中4日、中5日に耐えうる骨太な先発陣を形成する考えを示した。改革第3弾として新方針を示し、レベルアップを誓った。
「ドクター桑田」が先発陣を徹底強化する。桑田コーチが先発の中4、5日は当然との見解を示した。
「中5日、4日で投げて息切れが、というコメント、記事も読んでいますけど、不思議ですよね。投げられない人はプロ野球選手にならない方がいいんじゃないかなと思います」
-------------------------------------------------------------------------
今年の巨人の投手はプロ野球選手になるべきではなかったんだなあ(笑)
中4日、中5日に耐えうる骨太な先発陣を形成する考えを示した ------ ってのは今年は鍛え不足だったのに中4,5日をやったので失敗したのだな。
まずは練習不足を大反省しやがれって事なんだぜバカタレ。
シリーズを通して戦えるだけの体力がないの投打ともにバレたからなあ。終盤の大失速をみればそう考えるのが普通だ。だが、ここでワタクシは邪推もする。終盤の大失速は8月後半から出始めた。ここで何があったか。
簡単に言うと選手らは原監督と野球したくないって心理だったのだ。選手らの やる気なしモードは体力不足だけが原因ではないとワタクシは邪推するのである。
来季も原続行だ。選手らの やる気なしモード がいつ出るか、出るぞ出るぞ出るぞ(笑)
それにしてもだな。今年はFAでの動きが少ないなあ。中日の又吉が話題になっているけど。どこに移るか。
まあすきにしたまへ。