東芝Dynabook R732/FをWin 11 ProにしてからテスクトレイにDropBoxアイコンが出ないのに気づいたが、DropBoxをアンインストールしてから再インストールしたら出てきた。
その際に設定のタスクトレイでどれを表示するのか選択するのだが、そこで不思議なFile名をみたのである。
GoogleDriveFS.exe
Google Drive
このうち、Google Driveをオンにするとタスクトレイに出た。それは納得。
では、では、GoogleDriveFS.exe はいったいなんじゃろ? わっつでぃす?
初めてみた。なんで属性の exeが表示されるん? ワケワカメ。さわらんで放置だがWin 11で出てきた。そこに出てくる意味も必要性もない気がするワタクシである。なむう・・・・
蛇足 つまり蛇の足 うーーむ。Win 11でもショートカットキーでアプリ起動すると3,4秒シーーンがある。Win 10でもあった。これはSysmainというサービスを停止すると治る。そのSysmainが何するサービスであるか知らないがWin 10でSysmain止めて使っていて不具合はないようす。。。 なのでWin 11でもやって味噌。