2021年11月04日

OSクローン化 タダのソフトはどーーーれだ

EaseUS Todo BAckup Free 12があったのだが、たまに使おうとして起動したら新しいバージョンがあると出たので更新したら13.5になったのでして、それがクローン化の機能は有料になっていたのでした。(笑)

くっそーーー、更新しなければよかったなあ・。・・・・・ ってかね。すでにインストーラーなどないし。

というわけで別の探す。ここらは実際に動かして、クローンHDD作ったら換装してホンマに起動するのか確認しないと安心できんのである。

てかね、実は既に一つは失敗したのだった。某記事で紹介されていた無料の5つぐらいのツールの中の一番上ので試した次第である。HDD換装して起動確認しなかったのであった。だって、EaseUS Todo BAckup Freeでは失敗したことなかったもの。。。・ で、起動しなかったので、そのツールでは。あえて名称は伏せる(笑)

で、次は、AOMEIでやる。これは10年ぐらい前は使ったことがある。EaseUS Todo BAckup FreeかAOMEIか、だったのワタクシは。
なのでして。しかーーし、試してクローンHDDを換装して起動したらまた書く。失敗してもまた書く。
ここらクローン化の操作についての記事はたくさんあるが換装して動作確認したっての少ない気がするなあ。知らんけど。

EaseUS Disk CopyPro ってのもあるなあ、EaseUS Todo BAckup Freeとどう違うのだ? 有料か?

  そのうち試すか。ひまだし。 (笑) 稲 麦 草
posted by toinohni at 21:05| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください