https://hochi.news/articles/20211101-OHT1T51207.html?page=1
つば九郎が12球団のぬいぐるみの中で一番好きだ。チアダンスの時にダンサーの周囲でウロウロして何かやらかすぞ・・・という期待感がある。
次が中日のドアラだ。これも何かとぼけたところがあるし、かと思うとバク転連続もやったりする。
他の球団のぬいぐるみは知らん。つーか、Youtubeで見るだけなのでぬいぐるみファンはどしどしばんばん紹介してくれ球へ。
で、村上だが本塁打は巨人・岡本と39号で同じ。単独ならず。だが3年めの成績としてはバッチグーなのである。来季に期待がかかる。
岡本は8月のオリンピック休み以降は失速した巨人と同期して打てなくなった。まあ来季はどのような調整をするのか。とにかくな、デブ化を止めろ。
例をだすのも何だが昔のデブの田淵くんはな、西武で広岡監督の元で体を絞ったからこそ長く現役を続ける事ができたし、本塁打も量産できたのでっぜーーーーー。。。。
巨人の選手らのデブ化をなんとかしやがり球へよ、球団は。菅野とか岡本とか丸とかサー。
もっとも成績が抜群であれば文句は出ないす(笑) デブ化して成績が下がっているから文句を言われるのどすえ。
広岡のジーサンも言う取った。どこがクビや? (笑) 稲 草
来季はともかく、まずはCSだす。新監督・高津。投手出身である。うむむむむ。野村のジーサンは監督は捕手出身が適していると言うとったが。捕手出身の古田は成果だせず直ぐに監督辞めたし。どーよ。
村上、奥川と投打で若手が台頭したヤクルトはしばらくはAクラスで暮らすであろう。こういうのに引きづられて他の若手も頑張るだろうし、追い抜かれては球らんとベテランも奮起するであろうし。チーム状態はさらに良くなっていくであろう。これというのも つば九郎がいるからだな・・・・ なんで?
それに比べて巨人は・・・・監督がそろそろ60代半ばに差し掛かる原がこんな成績でも続投やて・・・・と巨人ファンの多くが不満を抱えていることは報知の巨人の記事のコメント欄をみれば分かるである。巨人の選手には覇気がない・・・・とOBの堀内大投手も言うとるし。5chの実況・野球の巨専では、まあ言いたい放題ですな(笑) 原、宮本、桑田 戦力外にしろとか。
アンチも巨人ファンなんですね。注目される。ワタクシも注目する。巨人は面白いし。いろいろと話題を提供してくれる。
そこだよな。セ・リーグの他球団にないサービスは。うむうむ。