2021年10月30日

中古PCが意外と快適・・・錯覚ですかね

Core2-duo 2.4GHz 4GB RAM 2004年製のツクモ・デスクトップ機をWin 10 Home –> Win 11 Proにしたらスイスイ快適。もともとアプリは少なかったけどね。キー叩く、マウスクリックする、その後の画面の反映が早い。応答が良くなっている。錯覚ですかね。

東芝Dynabook R732はWin 11化の失敗の後にWin 10まで壊したので別途Win 10をクリーンインストールしたのであるがスイスイ快適である。今日一日、アプリのインストール、設定ばかりやってましたのですわ。メールの設定はね、秀丸メールの設定はね、しんどいのよ。
  VisualStudio2019Community, VScode, Anaconda3とインストールした。今の所、すいすい快適なのである。なんでだろ。錯覚ですかね。

ただ、R732ではショートカットキーの反応が遅い。これは明らかに遅い。デスクトップのアイコンをクリックしての起動は普通に早いのだがショートカットキーでの起動は2,3秒かかっているぞ。なんでだ。

サービスのSysmainを無効にしろとサー・・・・ つーか、たぶん複数の中古PCでワタクシはそれやったと思うよ。この現象はR732で出たのは昨日、Win10こかして新規インストールしたからなあなあなあ。

posted by toinohni at 20:49| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください