2021年10月25日

えげれすって ばーーかばーーーか なんで油断するんだよ ばーーーか

https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e8%8b%b1%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%84%9f%e6%9f%93%e8%80%85-%e9%80%b1%e9%96%93%e3%81%a77%e6%9c%88%e4%bb%a5%e6%9d%a5%e6%9c%80%e5%a4%9a/ar-AAPUmht

バーカ 行か100万回繰り返し。

感染拡大が下がり気味になると規制緩和・・・すると新規感染者増加・・・すると規制強化・・・すると減少気味に・・・すると規制緩和・・・・すると感染拡大再発

世界からバカの典型として参考になると思うでし。エゲレスのまねしてはいかんのだぎゃー(笑)

ニッポンでも地方の行政が忘年会とか新年会とか積極的に参加しませうと奨励しているとかの記事が出たが、バーーカ。来年に新規感染者激増で石投げられるぞバカタレ。

何で油断するかなあ。

外出して密ではマスク必須、帰宅したら石鹸で手を洗う、って基本。密を避ける。飲み会でも距離取るとかの用心をしろよなって思うのだが。

なんでゆだんするかなあ。エゲレスを見て他山の石とせよ、って気づけよバカども。

ワタクシはおまいらと近づかないので感染しないですけどね、たぶん。バカタレどもとは近づかない方がよろしいであるぞ。

地方の行政の無能とトンチンカンにワタクシは呆れている。何県だったか?   バカがいるものだ。

posted by toinohni at 19:34| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください