https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-1294492/
米国で販売するテレビは、親会社である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業のメキシコ工場で生産する。来年春に50~75インチの大型液晶テレビを投入した後、夏ごろから年末にかけて商品ラインアップを拡充する。同社は「米国市場で高品質・高画質の『アクオスブランド』のイメージを取り戻し、地位を確立したい」(広報)としている。
--------------------------------------------
シャープが米国でテレビ売ってないって知らんかったですわ。再参入ということはシャープが元気を取り戻しつつあるって事だとテキトーに考えよう。
メキシコで雇用増加、米国内でテレビの競争が活発化、いいぞ。儲けたらシャープにもカネが・・・・・それって台湾行き? やだー。
ところでシャープをこかした昔の経営陣は今はどこに? 知るかよ、だけど。
と数十年前にシャープに就職しようとして落とされたワタクシが言うてみました(笑)