2021年10月06日

笛吹けど踊らず の典型だな 巨人  そーーなんだ

https://hochi.news/articles/20211005-OHT1T51195.html?page=1

巨人が首位ヤクルトとの3連戦初戦を追撃及ばず落とした。3点を追う打線は5回に大城、6回には坂本のタイムリーで反撃したものの2得点にとどまった。4番の岡本和は4打数無安打と沈黙。9試合連続で本塁打が出ておらず、打点もなし。これで首位とは6・5差。2位阪神とも5・5差に開いた。

8月まで10勝3敗と快調だった高橋は9月以降、1勝4敗(2連敗2度)。白星を増やせない。巨人は9月以降8勝15敗6分けだが、以下 略

--------------------------------------------------
違うな、誰も笛を吹いていないのではないか。報知がチョーチン記事書いていたが最近はなくなった。。。もはやチョーチン記事を書けるラベルではないなあ。 レベルだバカタレ。

どうしてこうなったか。高橋優貴は8月まで10-3と好調だったのにぃ。。。
ワタクシの想像であるがオリンピックで試合がなかった一ヶ月が大問題だったのだな。こいつら練習しとらんかったのだろ(笑) だいたい岡本はオリンピックに呼ばれてないし。
一ヶ月…・練習せずにグーダラダラやってたんだしゃないか。だから体力も付かず9月の低迷につながったと想像するで。
こうなったら来季のために秋季キャンプは練習の質と量を例年の倍にするばい。ベテラン・ロートルは戦力外にすべし、だな(笑) 若手の台頭はな、豊富な練習量を土台にしてあり得るのであるで。
三軍まで持っていても三軍って学生野球に負けるラベル出し・・・レベルだバカタレ。
選手の数が多いだけで選手層が厚いわけではないって誰もが勘づいているにもかかわらず、こいつらの練習量が球界一だという称賛はゼエローーーだし。
ま、優勝逃したら来季は必死こいて頑張る・・・と思うのは甘いのだよ(笑)
ソフトバンクに2年連続で4縦食らっても翌春のキャンプはノンベンダラリンコンで必死さが出なかったし。
まーそれでもセ・リーグ制覇したという他球団のクソラベルがあってな・・・レベルだバカタレ。

巨人が練習の質・量で他球団を圧倒してペナントを圧倒的に制覇するようになったら他球団も真似して必死こいて練習するかもよ(笑)
今の所、キャンプで練習しすぎて怪我・故障したって選手は知らんのでね。

というわけで今日はどうか。今日は…・引き分け名人の本領発揮で引き分けだろか。

来季の年俸・・・大幅に下がりそうだな…・菅野とか・・・知らんけど。

posted by toinohni at 09:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください