スマホでTOEICなどの学習アプリを10ぐらいインストールした。良さげなものを使う。だめなのはアンインストする。
で、中にはLog inが必要なものがあるが面倒なのでGoogleでログインとかやる。するとですね、なんと、なんと、南斗水鳥拳!!
メールがようけ来るだす。。。。今なら20% OFF、とか。今日の23:00で締め切り!! とか。
まあ馬鹿がバカを釣るって事の典型でワロタ。
そのようなメールが来た場合にはアプリは直ぐにアンインストしますのですねえ。
ただ、中には良いアプリもある。初めの方は良い感じなので、これはもっと試してみたいと思った頃に有料版へ移行って案内が出て来る。作る側もメシの種だからタダで良質のアプリを提供するわけがない。広告出すだけでは食えないのだろなあ。。。。(笑) むぎ どくだみ
数年間も更新がないものもアンインストだな。使ってみてハングったりするとアンインストだな。そもそも評価が4未満はインストしないわな。
で、有料版ってのは月に数千円だぜ。。。。これはなあ(´・ω・`) 仮に月に1000円としても1万人が釣れたら月に1000万円・・・年間で1億2000万人だ。 万円だバカタレ。
これは釣りたいよねえ。ここら、儲かっている連中は儲かっているだろよ。運営を少ない人数で…・人件費と事務所の費用・・・事務所は自宅(笑)
よっしゃ、それだぜ。ワタクシも何か良い学習アプリを開発して儲けるだぜ。。。。という妄想な。
素材だよなあ、内容だよなあ。餌が良くないと魚は釣れないよなあ。なあ、ななな、なーー。
元MNB48 山田菜々推し・・・ なななー、なななー、ななーーーー。 なにそれ。