2021年10月03日

英語出来ませんが、なにか いやーほんま ダメなのよ

できんできんできんのじゃあぁーー!! と言うばかりでは何も始まらない。そこでワタクシはスマホのTOEIC学習アプリでお勉強をはじめたのである。去年頃から。。。。それもReadingだけ。
どうせ英会話する相手もいないのでリスニングウは要らん・・・と。しかーし、暇なのでやっみようと思ってSANTA TOEICというの始めたの。タダの。
これはPart 2,5の問題を1日10問ずつ学習できる上にSANTA AIがTOEIC予測スコアを出すのが売りである。その予測のために初回は実力テストというものがあって10問ちょいぐらい問題をこなす。そこがワタクシの得点の基準になるみたい。
そして、実はワタクシは初回の実力テストで930点と出た。ワタクシの目標点数は850点である。なんじゃ、超えてるじゃん、やる意味ねーーーす・・・(´・ω・`)
という話には裏があって(笑) ワタクシは別のTOEICアプリもこなしているのでSANTAの初回の実力テストの問題は知っている問題がたくさん出たのである。まーそういうわけで、マグレもあって予測が930点と出た。実力はその半分ぐらいだろよ(笑)
で、他のアプリもだが、Part 2を聞いて分かるようになった・・・気がした。聞き取れないものも多々あるのであるが、聞いてわかるものも増えてきた。。。。よっしゃ、いいぞ。。。

と思ってニュースとか天気予報とか生の英語を聞いた次第である。すると、こいつら何語を喋っているのであるか?  状態である。まったくワケワカラン。たまに聞き取れる単語があるという程度なのである。TOEIC Part 2の英語が聞き取れても生の英語は太刀打ちできん。映画・ドラマなど こいつらは何語やねん?  なのであーーた。

そこでワタクシは考えた。Part 2のような英語は素直すぎ・簡単すぎ。こういうのに慣れても生の英語は聞き取れんのだ。。。だとしたら生の英語で学習するのが良いはずだ。。。そだねえ。
そこで今度はPCのYoutubeで教材探した。スマホはCMが多いのでヤダ(笑)
すると映画を題材にした動画があって外人男性が解説するものを見つけた次第である。そして、ききとれるかな?  などと映画のシーンが出るのである。初めは字幕なしで。
当然だが聞き取れんのですね。そして、解説があって、これはこことここがつながって、さらにひれが消えて・・・・とか説明がある。
どっひーーーー。ワタクシが聞き取れないのは当然である。こいつらワタクシが考えているような英語を喋っておらんうーたん。Part 2の英語とまったく違うで!
そして、映画のセリフ・・・短いよ、2,3秒だよ、真似て言おうとして、言えないですなあ。

先日、It costs $30 per person. が、ワタクシには、 いっと コストディーだら ぱーそん と聞こえると書いた。30がthirty に聞こえないのだった。てなわけで、こういうのはこう聞こえる・・・・というところで地道に練習して何らかのパターンを覚えるとなんとかなるという妄想を持つ次第である。
以上、能書きを終わるばい。こんなの書いてないでとっととYoutube見たら?   そだねぇ。

posted by toinohni at 08:14| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください