2021年08月24日

太平洋ヨット往復・・・ひまなんですか  そーなんだ

https://hochi.news/articles/20210824-OHT1T51121.html

24日午前に大阪に寄港し、日米の太平洋ヨット単独往復横断を達成したニュースキャスター・辛坊治郎さんが、冠番組のニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」(月~木曜・後3時30分)に電話で生出演。「とりあえず生きて帰ってきました」と、リスナーに報告した。

------------------
  他人が趣味でやっていることを偉業だと称えるような感性はワタクシは持っておらん。もっとも偉業だという記事ではないけどな。

このイベントでカネがいくらかかったのか詳細を出したら少しは考えてもいい。誰がカネを出したのか、まさか自分でヨット等を用意したわけでもあるまいに。

このイベントの詳細が明らかにされない限りは、おまいの趣味じゃん、で終わる。好きにしたまへよ、だ。
おそらくGPSで位置情報は確認されていて、いざという時は救急するシステムがあったのだろう。そこらの詳細を公表したら見直してやるが、だまっていたら、おまえの趣味じゃん、で終わる。

カネがいくらかかったんじゃ?  おまえのために人が何人協力したんじゃ。そういうのを明らかにする番組を作ってだな、放映すると儲かるかもよ。
このイベントのために働いた人たちが満足感を得ているとしたら、それはそれで素晴らしいのだし。

で、カネはいくらで 誰が出したん? 

posted by toinohni at 17:07| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください