2021年08月23日

英語出来ませんが、なにか どないしたらえーーーのよおおおぉぉぉぉ

スマホアプリのSANTA TOEICで毎日学習しとおるおる。タダの場合にはPart 2, 5の問題をそれぞれ一日10問ずつ。そして、3回めに突入。Part 2は630問ぐらいあって、それ終わったら新規問題が出るかと思ったら出ない。Part 5は830問ぐらいある。これも全問完了したら新規問題が出るかと思ったら出ない。
1回めはワタクシのSANTA TOEICのスコア予測は850点だった。2回目は820点だった。そこからアガンのであった。3回めは目標を850点にした。SANTA AIはスコア予測を930点と出した。なんじゃ、もうやる意味ないじゃん。目標を遥かに超えたで、わいは・・・・ (笑)

で、実は同じ問題が出るので答え覚えたんだもん、わいは。それとこのアプリは初回に実力測定で10問と少し問題を出す。その出来が良いと点数高いのだよん。で、3回めとなると点数高いのだよん。だって同じ問題が出るのだす・・・・(´・ω・`)

というわけで、Part 2, 5に関してはSANTA TOEICの出題は復習しているようなものだ。正答率が9/10, 10/10 とか続いている。だって、3回めなんだもん。問題と答え・・・知っとるんだもん・・・ ああ、これは答はこれだったな・・・てって事で正答率が上がるんだもん。じゃあああによってぇSANTA AIはワタクシのTOEICスコア予測を930点と出したのであーーーる。

なので実力はその半分もあればいいやな(笑) だって3回めで答しってんだーーーもん。

そこでPart 1,3などにトライだ。SANTAではPart2,5 だけ学習できるのでして、タダの場合は。
何度も有料版に移行を勧めるメールが来るし、くそシツコイぞ、こいつ。ワタクシは貧乏・金無しなのでタダのでいいのどす。

で、別のアプリでPart 3をやってみた。会話問題だが、すると、こいつら何か英語で喋ってるぜ。。。というのは分かるのだが、何言うトンのこいつら?  って感じである。
ここだな。そして、これも問題数が20ぐらいあるアプリをこなして、2回めに。すると聞き取れなくても答は知っているので正解が出たりして!!  ヤタッ!!  と喜んでいる場合ではない。
スクリプトが出るので読んで・・・読んでも直ぐに正解は出ないぞ、これは。。(´・ω・`)

とにかく、聞いて分かる・・・というレベルには遠い。なにいうとんの、こいつら・・・というレベルのままである。
そういうわけなので賢い技術者・研究者がたくさんいるGoogle, NEC, Microsoft, Fujitu, その他の研究団体はね、とっとと通訳機を開発しなさいよ。そして、ワタクシにタダで使わせてくだされ。お願いいたしまする次第である。場合によっては有料でもいいでござるよ、安ければ・・・・・・・ なむうぅ。。。

posted by toinohni at 09:15| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください