2021年08月23日

Niftyで四苦八苦 うーーむ そーだったのかあ

ThunderBird、秀丸メール、Win 10メールでgmail, outlook.jp, niftyを使っているとおもいなせえ・・・ いや、使っているのだけど。

gmail, outlookはThunderBirdの受信フォルダーのところはWebメールと合う。ThunderBirdで設定するとWebメール画面でも同じになる。
ところが、Niftyはどもならん。WebのNiftyのFolderとThunderBirdが一致しないのであーーーる。

なじぇだぁ?  それは のぉぉぉぉぉしてなのぉぉぉぉ?  のおぉぉぉしてぇ?   志村と伊藤蘭のコントかーーーーい!!

  gmail, outlookはIMAPである。NiftyはPOPである。なーんだ、違ったのかー。だったら、NiftyもIMAPに設定すればいいじゃん・・・ しかーーーーし、Niftyのサイト見て設定してもうまくいかんのである。送信はsmtpで変わらずなので送信は出来るのだが受信しないのである。
なじぇじゃぁ?   どうしてじゃぁ? 

で、気づいた。こんなの。
https://mail.nifty.com/info/imap/
NiftyはIMAP機能使う場合は月額100円で申し込めってサー。
image 

ただ、ワタクシがムカッパラが立つのは、この記事の日付がないことである。ばーーか、日付書かないで一体その情報が役立つかよ、あーーほ。ワタクシは日付がない記事載せるサイトはクソサイトとして認定して差し上げる次第である。なんでバカばかりなんだよ、Nifty!!

で、このサイトをスクロールして、一番下に、最終更新日:2021年7月20日 とあった(笑)

そういうのな、もっと上に書けよバカタレのアホタレ。こんなレベルだから富士通はNiftyを売却したのかよ・・・・ ノジマだな、今は。

で、POPで設定。いいや。PCでもスマホでも見れるし。スマホはgmailに追加してある。
そもそもメインはgmailなのでして。

いやーーー、IMAP設定しても受信だめじゃーーーーん!!  の理由がこれかよバカタレ(笑)

posted by toinohni at 08:58| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください