2021年07月19日

ThunderBirdで四苦八苦していますの  そーなんだ

ThunderBirdの ToDoがどうもいまいちだなあ・・・というのは先日から書いているので、今度は本体の機能であるメーラーについてのワタクシの大失敗を書く次第である。どっひー。

受信トレイに対して振り分けを10作ってある。つまり振り分け用Folderが10ある。
しかーーーし、見ていたら[Gmail]の下に すべてのメールってFolderがあるではないか。

そこでワタクシは考えた。受信したメールはすでにそれぞれ振り分けにれている。つまり、それぞれのFolderにおるおるおーーーるず。
そうであれば、すべてのメール ってところにある意味はないだじょー。すでにワイは振り分けしたんだぞー。

と考えて、すべてのメールFolderのメールをほとんど消した。3000ぐらいあった。

そしたら、なんとまあ、ビックリギュウドン!!  なにそれ。

振り分けたので、そのFolderにあるだろうと思っていたメールまでもが消えたのである!! どっひーーーーー。
なじぇじゃ?   すでに振り分けたので振り分けたFolderにメールはあるはずじゃがあー横田!!

  だが、現実は消えた。すべてのメール でメールたくさん消した。ほとんど消した。そしたら、振り分け先のメールも消えたのである。。。。どっひゃーーーーー。

すべてのメールってFolderは一体 何をするために?  

というわけで、ワタクシの大失敗話を終わるとばい。すべてのメール Folderを全部消したら振り分け先のメールも全部消えるぞバカタレ。

そこだよなあ。そこ消すと振り分け先のメールも消えますがどないする? って聞いて欲しいよなあ。

まあ、タダのメーラーなので過剰な期待してもいかんだろけけど。

今日は一つ、これこれしたら こういうことになるんだ、という経験をしたとばい。こういう経験値を重ねていくとThunderBirdのベテランになるとばい。知らんけど。

とにかくな、マシな解説書が・・・・ってかタダのツールに期待過剰ははいかんばい。

自分でトライ・エラー、試行錯誤、四苦八苦して初めてThunderBirdと仲良くなれるのであるばいよってに。ほんまでっかね。

まあね、タダだからね。カネ払ったら対応してくれるん?  かどうかは知らんけどね。

posted by toinohni at 12:24| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください