FirefoxのGoogle翻訳の入力枠の下の方にマイク図がある。なので音声入力ができると思ったらできんのだった。
Firefoxではダメだとさ。そこでChromeだ。Chromeだとできた。
で、ToeicのPart 2 の英会話をスマホで再生して、Google翻訳に食わせると、なんちゅーこっちゃ、かなりの精度で文章に変換するだす。素晴らしい。
これだな。これで通訳マシンへの道が出来たぞ。通訳機の完成は近い・・・なんちて。
ワイの日本語は100%近い精度で文章にしますわ、こいつ。賢い。すばらしい。
そして、I walk to work. だが、何度か試していると たまに当たる(笑) これを音声認識としてそう翻訳したのか、文意から連想して翻訳したのかは知らないけどね。
ただ、たまにそうなるだけで、たいていは違うんだよおぉんんんんん。
というわけで、Chrome + Goofle翻訳で アーーソブってたのしーーー。。。なむぅ。。