https://hochi.news/articles/20210715-OHT1T51181.html
オリックスの躍進に驚きはない。昨季途中に中嶋監督が2軍から昇格し、垣根を取っ払ってレギュラーを作り直したことが大きい。杉本、紅林らを抜てきし、逆に実績あるジョーンズはスタメンから外した。山本、山岡、田嶋ら先発陣の潜在能力の高かったチームがうまく機能し始めた印象だ。
-------------------------------------------------
うーむ。プロの評論家から見ると そーなんだ。ワタクシはオリックスが首位になってビクラギュタンなんですけど。ワタクシはオリックス銀行に口座もってますねんや。利息上げて欲しいんや。頼むで宮内くん。
で、野球漫談の金村が言うにはオリックスは潜在能力があって、それで出てきたのだと言うとる。するってー監督の手腕が良しということでもあろう。それに乗っかるコーチ、選手らも今年はチームとして良い状態なんだな。たぶん。
万年Bクラスのオリックスが首位かあぁ・・・・・
ただ、4ゲーム差に4チーム。オリックス、楽天、ロッテ、ソフトバンクのうち終盤にラストスパートかけて・・・だけでなくCSもあるからなあ。
ワタクシはソフトバンクが日本シリーズに出てセ・リーグはどうせ巨人が出てくるだろから、3年連続で巨人に4縦を食らわしたれと期待している次第であるが、パの代表ならばどのチームでも巨人には勝てるだろう。ってかね、阪神が出てきて、パ・リーグはオリックスが出てきたら大阪圏のファンはたまらんだろなあ・・・(´・ω・`)
で、阪神の藤浪はどないなっとんの? 知るかよ。