2021年07月10日

よのなか バカタレとアホタレが蔓延していたな なあぁにぃぃ気づいちまったな

Firefoxで広告ブロッカーがオンになっているとサイトの表示で問題がある・・・Weblioサイトがそうだ。単語帳が正常に使えない。表示がね。
そこで広告フロッカーをオフにてWweblio単語帳を使ってから広告ブロッカーをオンにするの忘れてしまったことがあるでばらん。
ちなみに アルデバラン とはどっかの星座の恒星の名前であるでばらん。

で、言いたいことは、広告ブロッカーをオフにして報知サイトを見ていたら広告がたくさん出てきて、ああら、、らららー。と 右サイドにたくさん出た広告の一つをクリックしてみたの。

VoltBoxというインチキ商品の広告だった(笑) いや、このサイト見てワロタ。いまだにこういうのに引っかかるバカタレがいるのかよ・・・ 米国に事業所があるみたいだが、国内でも代理店があるのだろう。日本語サイトを作っているのだし。
いまだに、この手のインチキが通用するのかと思うと世の中はバカタレ・アホタレばかりかよ、と思うのであった。

電気代節約するとかいうの。こういうのは昔からあってな。

まあ電験三種、1技、情報処理その他の技術系資格を要する国立大・工学部卒のワタクシから見ると、なんでこんなバカなモノで騙されるバカタレ・アホタレがいるんだ・・・これは米国での話な。米国にビジネス拠点があるらしいし。
しかし、ワロタ。電気代が90%節約可能とか・・・・・こういうのはデタラメすぎてあかん。せめて、20%ぐらいにしとけバカタレ。

で、インターネットはゴミの山だし、巨大な空洞だと・・・という一面はあるのだけど、それは検索能力が無能、情報収集して整理して自分で考えるという能力が無能といった カワイソスな連中が大衆だからである。

バカは何度も騙されるのである。

もうすこし、知恵を絞って宣伝すれば︙・・場合によってはワタクシも釣られるかも知れないのになあ。。。バカタレがやることはこの程度だし。
もっと知恵を絞って、ワタクシのようなのも釣る、そういう宣伝を考えたらいいのになあ。米国の創業者だか運営者だか。。。。。
クソ迷惑な連中は米国は日本以上におるおるおーるずと想像するぜーっとーー。

というわけで、Firefoxで広告ブロッカーをオフにしてみたら、えらいこっちゃでしたを終わります。

広告ブロッカーは必須ですよ、ちみぃら。バカタレ・アホタレどもが同様にバカ・アホの大衆を釣ろうとして頑張っているでばす。
自分がバカタレと自覚すれば広告ブロッカーは必須であるということですね。
わし、バカタレでして(笑)

posted by toinohni at 15:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください