2021年05月15日

英語でシクシク、四苦八苦 苦しくて楽しくて   そーなんだ

スマホアプリに次の問題があった。

- Q: Some religions have none deity but are philosophies that function instead of religions.
- A1: have
- A2: none
- A3: are
- A4: instead of religions
- R: 2

   none は no に直す。しかし、ワタクシはこの英文の意味がわからないのである。なむう。。

宗教の中には、神を持たず、宗教の代わりに機能する哲学もあります。DeepL
宗教の中には神を持たず、宗教の代わりに機能する哲学を持つものもある。 Mirai
一部の宗教には神がありませんが、宗教の代わりに機能する哲学です。 Google

だからどういう意味なんだよ!!   

しかし、MS翻訳は次のように訳した。
神を持たない宗教は、宗教の代わりに機能する哲学である。

MS翻訳がマトモな気がする。ではそゆことで。文法的なマルバツだけでなく、意味がわかるかどうかがワタクシにとっては大事なのである。TOEICのような点取合戦には参加しないからである。なむう。。。。

蛇足 SANTA TOEIC タダでPart2,5 だけ続けてますがね。Rank維持ですね。もう上がる要素は無いですね。全Partを学習すると上る可能性はありますね。それにはカネがかかるのですね。
で、実は別のスマホアプリでPart5相当の問題をやったところ以前と同じで進展がなかったのですね。つまり、もう100点で飽和しているのですね。ちょう・嘘ですね。
正答率80%台で飽和しとりますわ、Part5相当問題は。。。。 ま、いいか。

posted by toinohni at 08:26| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください