2021年05月02日

さすがは 田中のま である

https://hochi.news/articles/20210501-OHT1T51152.html

米大リーグ・ヤンキースから楽天に復帰した田中将がロッテ打線を相手に6回5安打無失点で今季2勝目を挙げた。今季3登板目で、復帰後最多106球の力投。NPB通算100勝目を挙げた前回4月24日・西武戦(楽天生命)から2連勝となった。チームは引き分けを挟んで今季最長の4連勝。2カードぶりの勝ち越しで、首位もキープした。

------------------------------------------

  先日、ワタクシは田中のまがどうしてメジャーと契約できなかったのか、そろそろ明らかになるだろうと書いた。今年は勝てまい・・・ と。。。。。
だが、素晴らしい投球をした。。。うむうむ、こういう時にはワタクシは 手のひら返し が得意技なのである(笑)

パ・リーグはソフトバンク、ロッテ、楽天が首位争い、西武が後追い、オリックスと日ハムがさらに後ろから追うという展開である。

ソフトバンクは強い。だが、日本シリーズに出るパ・リーグのチームはソフトバンク並に強い。なのでセ・リーグは今年も巨人が制覇するだろうが日本シリーズでパ・リーグのチームが勝ち越す、すなわち日本シリーズを制覇するのは間違いない。
ロッテが出てきても、楽天が出てきても、日本一だ。それだけセ・リーグの巨人はよわっちーー。つーか、その弱っちー巨人が優勝するからセ・リーグは ちょう・弱っちー。

セ・リーグの奮起に期待する次第である。どーよ。なにがよ。

ただ、今年は異変が起きている。阪神が藤浪復活もないのに好調なのだ。阪神・藤浪の復活なくして阪神の優勝はない、キリッ)  と言うとったプロ野球評論家は眼が節穴であった(笑)

というわけで、まだ序盤なので後半どうなるか、が大事。昨年は楽天は前半好調だったが後半は息切れして沈んだのだった。今年はどうか。
最近はソフトバンクばかりが日本シリーズに出てきてワイは飽きているので、たまには違うチームが出て欲しい次第である。今年はオリックスがあぁ・・・・ って妄想である。

それはそれとして、米国の新コロが収束したら田中のマ~は再度メジャー目指すのけ?  もう十分に稼いだろ。国内でNPBに貢献して欲しいずら。テキトー。
まあしかし、カネがプロの評価であるからね。よりカネを目指すという意欲がなくなったらプロ野球選手としてやっていけなくなる気がするね。
プロはな、カネだ。カネなんだよ。評価はカネだ。カネダ。カネダマサイチは400勝投手!!

   で?  

posted by toinohni at 08:52| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください