https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb2cbb54550962eac4a5988190a37d6dcd244ca?page=1
開幕21試合を消化して3勝15敗3分で借金12。DeNAが泥沼から抜け出せず、最下位に沈んでいる。
三浦監督にも同情すべき点はある。フロントの不手際で開幕時に全10人の外国人選手が不在だった。DeNAはソト、オースティン、セットアッパーのエスコバーが必要不可欠な戦力として稼働していただけに、大黒柱の助っ人不在はスタートダッシュの出遅れで大きな要因となった。
---------------------------------------------
早くも監督交代しろーーーの声かよ。もっと応援しやがれバカタレどもが。。。つーか、わし、DeNAファンでは無いのだけど(笑)
去年の主力二人が巨人に逃げ・・・今年は助っ人外人不在でシーズンが始まり、これでは泣きっ面に蜂でんがな。
しかし、今の戦力では誰が監督でも勝てんと思うのワイは。助っ人外人が揃ってから浮上するってのが希望なんですけどね。
まあしかし、なんというか、DeNAの沈没は予想の範囲内だが阪神の首位快走は予想外である。あれは異常だ。阪神は何か悪い病気に罹ったに違いない(笑)
一生懸命に走るとね、そのうち息切れするものなのよ。それが人間ってものだ。適度に手抜きしてだな、首位になったり下がったりしながら進むのがよかろうぜ。なにをぅ!!
日ハムの清宮がホームラン量産するとか、吉田コーセイが連続勝利するとか 楽しい話題が出てきて欲しい次第である。
ロッテの佐々木朗太が一軍で完封するとか超・劇的なデビューをするとか妄想しますがな。
さてと、ソフトバンクに日本シリーズで4縦を2年連続で食らった巨人が強くなってきたのかどうか、だが。巨人の選手らには覇気がない、オーラがない、と指摘される事が多々ある。
なんだかね、やる気ってものがどうも出てこないね。紳士ばかりだから感情は顔に出さないってのが紳士なんだろか。巨人軍は紳士たれ・・・・ ってか、紳士が野球などやるかバカタレ(笑)