nticks ってなんだ? 図では Ticksってなってるけど。
とりあえず変えてみる。 1にして、x^2 を描いた。
wxplot2d([x^2], [x, -1,1], [nticks,1])$
おおお、折れ線グラフになったぞ。これかあ。じゃあ 2にしてみる。
wxplot2d([x^2], [x, -1,1], [nticks, 2])$
なるほどね。ntikcsを大きくすると折れ線の区間が小さくなって滑らかな曲線になるんだな。・・・・って事はなんとなくわかるが nticks = 2 ってどういう意味なんだろう。
-1 <= x <= 1 の区間で 9点で計算しているようだ。
じやあ、nticks = 3 だと・・・・やってみたら13点で計算しているようだった。
が、defaultで滑らかな曲線が出るのでここの数字は気にしないことにする。終わり。