先ずは形の分類からテキトーに始める。葉っぱの形が細長いか丸っこいか。
(1)イネ科のように葉っぱが・・・葉っぱというのか、あれ、葉脈が平行と書いてある。
ネコジャラシ、スズメノカタビラ、オヒシバ、メヒシバ 近所の道端、駐車場の隅などにあるわな、こいつら
(2)広葉雑草 クローバー、たんぽぽなど・・・・
https://www.sc-engei.co.jp/weed/category.html
除草剤メーカーのサイトでありまして(笑)
そうだ、雑草について知ると同時に除草剤についても知ろう。だって、うちの実家の近所は農家で除草剤はよく使っているのだし。種類と特徴は知るべきだな。。。。 ワイもそのうち農作業のバイトでもするかもなあ。肉体労働は苦手なんだがなあ。腰が痛いし。
で、菜の花が咲く。道端に。あれ、黄色い花を集めて食う・・・とか、油を摂るとかできるん? 知らん。