2020年08月28日

おいおい ヤクルト 鬼の形相で向かうってどうなったよ バカタレ

https://hochi.news/articles/20200828-OHT1T50019.html

大差の試合で巨人にバカにされたプレーをされてヤクルトOBのアホ評論家が文句言って、こんなことされたら明日からヤクルトは鬼の形相で向かってきますよ、とかテキトーな事言いやがってバカタリ評論家が(笑)

ヤクルト選手らが鬼の形相で巨人に向かうような気概のある連中ではないってわかりましたか、アホのヤクルトOBの評論家くん(笑) 稲 麦 草 ww  

ここだよな。ヤクルトに足りないものは。勝負師としての素質が足りない。昔、昔、セ・リーグのお荷物球団と ガンバレタブチくんって漫画でもバカにされていたけど、体質はそこなんだろうなあ。
その後、広岡で一時期上昇したものの、維持できず。一度優勝したが広岡が去ると低迷初めて、次が野村のGさん登場だった。それで常勝・ヤクルトってぐらい勢いづいたもののGさん去るとまた低迷。根性がな、どうもないのだよ。選手の力量というか、技術がない、って話ではないのだろ。
つーか、バレンティが居たときにも優勝したなあ。強いんだよ、強い時は。維持するって難しいよね、巨人だって由伸のときはよわっちーだったし(笑)

ヤクルトは ヤクルトの飲料飲んでも強くならんじゃないか!!   なにぃ!!  読売は読売新聞読んで強くなったとでもいうのか!!  中日だって新聞読んでるぞ・・・ どーーよ、なにがよ、知るかよ。

というわけで、評論家の言うことなど話半分の半分の半分ぐらいの価値もねーず。

posted by toinohni at 06:34| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください