2020年08月19日

今日は Yahoo!Japan ログインは問題なし

昨日は何かおかしかったんだ。誰にいたずらされたんかに?   エロサイトに飛ばされたで、なんども (笑)

これが、特定のPC +  Chrome + Yahoo! Japanサイトで起きた(ワタクシの場合)、別のPCではchromeで見てそういう症状は出なかった。

なにか違うのか?   しりたーーーーい。ですぅ。

今日は、Youtubeでセキュリティに関する講座を20ぐらい視聴してお勉強だ。よかったら後でメモ書いとく。20も見れば少しは分かるだろ。。。たぶん。。。。

で、Blogだが。Seesaa Blogで数式表示にLatex風のものを使う・・・・ その際に設定の中のブログの説明って枠内にコードを書く、って手法があった。そこにコードを書くとどうしてLatex風の処理ができるようになるのか?   うむうむ。HTML, CSS, JavaScript, PHP.....とか知らんと理解できのかに?   それって ちょ~ 障壁!!   

  まー何事も簡単にできるって話はないのだよ、英語の宣伝見ればわかるだろ。聞き流すだけで英語ができるようにはならんて(笑) 一日たったの20分とかって・・・・ 情弱相手の商売の典型だわ(笑) つまり、オレみたいな連中が世の中には大多数である・・なんですとぉぉ!!

蛇足 蛇の足ですね。タコの足ではないですね。タコの足はうまいですね。

で、Youtubeで探した動画だが、ワイはドットインストールのような3分ぐらいのものを期待しているのに30分も40分も続くものがあると、やだーーー もーーー。

posted by toinohni at 07:28| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください