2020年08月18日

OpenLiveWriterからGoogle Bloggerに投稿できなくなった

ワイのサブマシン Lenovo X201 Win10(2004) OpenLive Writerでメモ的な事を書いてBloggerに投稿しようとしたら次の画面が出た。このbloggerは公開してない。ワイのメモ私用である。ちなみに、メインPCである DELL OPTIPLEX 7010SF Win 10からはOLWで投稿できる。さらに東芝Dynabook R732 Win 10からも投稿できる。X201 からはできないのである。なんで?

image

  このアプリ・・・OpenLiveWriterのことであるよ。Googleでの確認ってなによさ? 

  上のDynabookで動作したというの間違い。さっき、OLWでBloggerのアカウント消して再度登録しようとしたらX201と同様になった。Google Login画面が出てきて上のような警告で出てきて進まん。

 では、どうしてDELL OPTIPLEXではうまくいくのか?   知るかよ、だよ。



  今日のX201はChromeもおかしくなった。Yahoo!Japanのサイトでリダイレクトが生じたのである。エロサイトばかりに誘導しやがって・・・・・ 
 で、OpenLiveWriterでBloggerに投稿できない・・・・という現象は実は数週間前からあったと思い出した。X201はたまにしか使わんのでして。
 なら害はない。X201でOLWはSeesaa Blogに投稿できるので良しする。

 なんてね。そこではない。原因知りたいのだ、ボクは。
 OLWでBlogger設定消して再度やり直そうとしたらGoogleのLOGIN画面が出てきて、そこで止まった。上のようなのが出た。
 これをDELL PCでやるとスムーズにすすむのである。 
 GoogleがまるでX201を差別しているようではないか(笑) PCごとの設定って何かあるんだっけな。

 とりあえず、X201は変だジョー 終わり。







posted by toinohni at 10:59| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください