2020年08月17日

ブラウザの広告ブロッカーって面白いぞ なんですとおぉーーー

Firefoxで広告ブロッカーをオンにすると広告が出なくなるが、そこに空白ができる。例として次のような。左上と左下の広告は出なくなっている。
image

ところが広告でないを売りにしているBraveでは次のようになる。
image

広告が出なくなったところを空白にしない。Braveいいぞ。素晴らしい(笑)

Chrome 広告出ないはず・・・と思ったが出ないものもあるが出るものが多いなあ。

よっしゃ、Braveだぜ、メインはFirefoxでサブはBraveにするぞ、ワイは。

Firefoxはお気に入りを左サイドに常に表示できる。Chromeはべんぞー使えばできるが、いまいちだ。PCの画面は横長なので左サイドに出しっぱなしの方が適しているんだよ。
スマホやタブレットではダメだけどな。これって、PC用もスマホ用も共通のブラウザにしようとしているんで出来ないのか。知らんわ。スマホでブラウザってほとんど使わんのワイ。

そもそも世の中の人々はスマホでなにするん?   知るかよ。家の中だったらPCの方が画面がでかくていいと思うのだがなあ。。。 ああ、そうか。家に光回線引くことができない連中はスマホだよりか、オレは貧乏・金無しだけど光回線だぜ、VDSLだけど。どーよ(笑)

というわけで、Firefox, Brave, Chrome, Edgeとブラウザを試してたのしー。。。。 最近はEdgeの使いみちがなくなってきた。MSNサイト開くとトップに毎回出てくるEdgeの勧誘がうざいわい (笑)

posted by toinohni at 09:24| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください