2020年08月16日

どうも、こういう表現がきになる 記者は勉強しろよ

https://hochi.news/articles/20200815-OHT1T50192.html

ヤクルト・小川がDeNA相手にノーヒットノーラン。素晴らしい。

で、きになるのはここ。

>>>
5連敗中のチームを救った。8日の同カードでは5回4失点で2敗目。中6日で迎えたこの日は立ち上がりから危なげない投球が続いた。3、4回には3点ずつの援護をもらい、大胆さも加わり、さらにギアを挙げた。5回2死からは3者連続三振。8回無死一、二塁のピンチもしのいだ。
>>>

   ギアを挙げちゃダメだ。車はな、加速するためにはシフトダウンするんだ。ギアを下げる。そしてアクセルを踏み込むとエンジンの回転数が上がる。教習所で習わなかったのかい?  オートマはそういう操作相当を機械がやっているんでね。

なんでこういう間違った表現がいついちゃったんかね?  記者はもっと勉強しろや、アホタリーノ。みんながこういう使い方するから真似した・・・・ こういうの嫌いなワタクシである。

posted by toinohni at 05:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください