https://hochi.news/articles/20200814-OHT1T50005.html
阪神の藤川球児が引退の危機とか。もう十分に活躍したし引退してもいいやん。いや、まだできるぞ、ガンバ・・・・ どっちやねん。ワイは潔く引退したらええねんとも思うし、まだまだしがみつけとも思うし、まー簡単に言うと すきにしなはれ なのである。これが一番!!
松坂世代と言われるが残っているのは記事にあるように数名だ。プロ野球選手の引退となると王のように余力を残して潔く引退、野村のGさんのように体力が続く限り現役にこだわる、と対照的な場合を考える。
どちらがいいというものでもない。すきにしたまへ なのである。後から思うと王はあれでよかったし、野村はあれでよかったし、と思うだけである。
だが、ワイは松坂だけはとっとと引退しろよと思っている。(笑)
プロの投手で元・中日の山本昌だけが例外的に50歳まで投げた。長く続けるにはコツがあるかも知れない。山本昌はストレートがちょ~速い投手ではなかった。やっぱ、そこかな。まてまて、元阪急の星野なんかちょ~遅いストレートだったけど山本昌ほど長くは投げなかったぞ。
というわけで、長く・・・かどうかはともかくチームの勝利に貢献する投手ってのが記憶に残るかもよおおぉぉーーーん。
昔の藤川の浮き上がるストレートという変化球ってYoutubeで見ると気分がいい。まあ実際は浮き上がるわけがないのだが・・・しってらーーー・・・・ テキトー。
大谷の160km/hは浮き上がったか?
今、国内で最速投手はだーーれだ? 知るかよ。 なむぅ。