2020年08月13日

これはプロ野球のレベルではなく、巨人の二軍のレベルであると信じたい

https://hochi.news/articles/20200813-OHT1T50109.html

これ、笑うちころか、だが笑えない。

image

巨人の二軍が中央大学・野球部に大敗した。 7 - 20 だ。プロ野球でもこういう点数差は少ない。
巨人の選手らだけでなく球団の経営陣は危機感を持てよ、バカタレ。

ボクは去年の日本シリーズで巨人がソフトバンクに4縦食らって大ショックであった。こんなに弱かったのか、巨人は。。。。 涙が出た。哀しくてうんこももらした。
ところが、この巨人の二軍が中大に大敗した結果は・・・・去年の4縦のショックの100倍ぐらいボクの弱い心に突き刺さった。これが現実だとすると、ボクはいままで一体 巨人に何を見ていたのだ? 
ボクは星飛雄馬が巨人に入ったころから知っている。体躯に恵まれぬ星飛雄馬は長嶋巨人に貢献するために魔球の開発にのめり込んだのだった。大リーグボール1合、2号と開発し、長嶋巨人の勝利に貢献したが結局は肘を壊し、球界を去った。
星飛雄馬の巨人に対する貢献、勝利に対する貪欲さ。勝負師としての技量。感動的であった。

そういうものが今の巨人では感じられない。落合が日本シリーズで肉離れで一度はひっこんだもののサポータ巻いて巻いて試合に出てきたシーン。ああいう主力打者の責任を全うしようとする姿勢、そういうものが後輩の松井秀喜などに刺激を与え、成長を促したと信ずる。
いまの巨人はベテランでそういうレベルの選手はいるのか。後輩に生き様を示す選手がいるのか。そこだな。

まあ、星飛雄馬の話は冗談だけどさ。ようするに今の巨人は何か、こう、精神的に陳腐というか、低レベルというか、間抜けというか、緊張感がない。そこだね。
二軍も三軍も意味はない。
特に三軍はカネの無駄遣いだ。廃止して、そのカネは観客にサービスしろ。

いいか、巨人の三軍は意味がない。そんなカネは無駄だ。観客にサービスするようにしろ。バカタレ。

三軍を持つソフトバンクも同様だけだな。王会長って巨人出身だし。

ようするに、ワシは 巨人の二軍が中央に負けたことに腹が立つのではない。負けが大敗だったことに腹が立つ。今日の試合に出た巨人の選手らは、もう引退したまへよ。将来性はないと判断されるよ、バカタレ。

posted by toinohni at 16:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください