https://www.nikkansports.com/soccer/news/202008110000279.html
J1のサガン鳥栖は11日、金明輝監督(39)が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たと発表した。
---------------------------------------------------------------
陽性になっても重症化するとは限らないようだ。とは言っても大相撲では若い力士が亡くなったし。元・プロ野球の梨田、芸タレの石田とか入院して回復したわけだし。
陽性が数千人レベルの場合に重症化する割はどうだ。致死率がインフルの10倍ぐらいは高いという話だ。インフルで国内では年間に1万人ぐらい亡くなると厚労省かのサイトにあった気がする。ただ、ここの死因を単純にインフルと断定できるのかどうかは知らない。インフルから別の病気に進んで死因は別の病気になればインフル死者としてカウントできないのかも知れないし。
そういうわけで、陽性になった連中は妖精になって・・・・なんですとおぉーーー!!
もっとも陽性の連中を全員入院させるとなると病床が不足するって危惧は春から言われていたのだが。陽性でも軽症であれば自宅療法してくれぃ・・・ ってのが妥当か。
もっとも見極めってどうすんだ? って疑問はある。
しかし、プロ野球では陽性の選手が出て試合中止になったしなあ。。。MLBでもそういうのあるし。では、どうやってプロ野球の試合をすればよいのか。陽性であっても軽症であれば・・・・という甘い考えは却下だろうけど。
https://hochi.news/articles/20200811-OHT1T50076.html
プロ野球の斉藤コミッショナーは「クラスターの場合、中止はやむを得ないが、スタッフや数名の選手の罹患の場合、濃厚接触者を我々の方で認定して試合を挙行できたらと思う。各地の保健所に説明した上でやらせていただきたい」と説明。最終的に保健所による判断を優先する方針は変わらないという。専門家からは、その前提として、1、2時間ごとに詳細な行動記録をとることの重要性が指摘された。
--------------------------------------------------------
こういうなかで、わいらはマスクするの嫌じゃーと 駄々こねている連中がいるからなあ。世界中にこのての ダダこねている連中はいるらしいぜ(笑)