スマホでも出てきたなあ。広告がないとかいって。PCでも広告としてBraveが出てきた。広告無しにしなかった場合だ。
Firefoxは広告ブロッカーをオンにしているとSeesaa Blogのコメントが書けないとわかった。どの広告ブロッカーか、までは確認してない。
さらに、EdgeでTVerのドラマ見ようとしたら広告ブロッカーをオフにしてチュン曲げと出て再生しなかったのだ。
これも広告ブロッカーの種類によっては再生するものもあるのだろうなあ。Chromeでは再生した、広告ブロッカー使ってるけど。
要するに 広告ブロッカー + ブラウザ の組み合わせでは弊害が出る場合があるってことだねえ。
というわけで、しばらくBraveを使って見る。よければずっと使い、だめなら放棄。
一応、PCではFirefoxがメイン。左サイドに お気に入り を表示できるからだ。PCの画面は横長なので出しっぱなしでよい。いちいち、お気に入りを開く操作があるのは使いにくい。
Chromeは拡張機能でべんぞーを使うとサイドバーを常時表示できるが、まあオレはFirefoxでいいわい。さらに Firefox + PDIC + 英次郎って慣れているのでね。
というわけで、BraveでTVerのドラマ見たら再生した。同じドラマをEdgeで見ようとしたら広告ブロッカーとめてちょんまげが出たのである。この時点でEdgeの優先度は下がった(笑)
後はSeesaa Blogのコメントがどうだか。
書き込む、という文字が見えにくいのであった。一瞬、あらら、書き込みできないのかよ、って思った次第である。で、ひょっとしたらFirefoxで書き込めなかった・・・のも 表示が見づらくて・・・ いや、そんなはずは。。。 後で再確認しようっと。