うちのUbuntuではなくて軽量のLubuntuでして。18.04LTSではLXDEがどーたらだったが、20.04の場合にはLXQTってものに変わってた。
スタートボタン押してズラズラと眺めて終わり。デスクトップにアイコン置いたらビックリマークがでとる。
まー使い勝手はこれからだ・・・ つーか、使いみちはあまりない気がする。GSLライブリを使うのであれば Win 10 + WSL1 + Ubuntu18.04LTS でいいからなあ。
まあ趣味がインストなんでしてって事で。
ところで先日、Win 10 を春の大更新で2004にしたら、朕のマシンのHDDがですね、Exploreで見るとCドライブが真っ赤になちまっとる。
SSD 230GBぐらいで残量が20GBぐらいになった。10%以下になると真っ赤にして注意するという親切な機能であるね。
どうして、そうなったか・・・・ それは春の大更新をしたからですね。。。Windows.oldというFolderが出来ていて20GB超を食っとる。
一ヶ月ぐらいはそのままで、それから消す。
さてと、別マシンのUbuntuマシンの18.04LTSも20.LTSにしちみっか。暇だし なむぅ。