https://hochi.news/articles/20200330-OHT1T50102.html
ロッテは30日、新型コロナウィルス感染防止の観点から活動再開を延期すると発表した。
本来の再開は31日を予定していたが1、2軍共に4月5日まで活動を休止する。練習再開は4月6日午前9時の予定。この間は監督、コーチ、選手、スタッフ、チームに関わる職員は自宅待機とし、不要不急の外出は控えるように指示が出ている。選手は引き続きZOZOマリンスタジアムやロッテ浦和の施設利用も禁止で自宅や寮でのみトレーニング、調整をしていくこととなる。
---------------------------------------------------------------
練習用にグラウンドを使うこともできんのか? うーーむ。それはチビシー。
自宅や寮でのみトレーニング・調整・・・・・ 調子狂っちまうよん。
他の球団もそうなのだろう。阪神で危機意識の無さが露呈したので今度はちょ~チビシー・・・・。
まあ頑張れ。
とりあえずは今週は休止。日曜まで休止。来週の月曜から活動再開という目論見だが、新コロの状況がどうなるかで変わるだろう。
ただ、練習は出来る環境が欲しいよなあ。選手らが練習して飯食う時は1メートル以上間隔を開けて(笑)
それは来週の月曜から、か。
夜、酒飲みに繁華街に行ってはいかんのだよよーーーーん。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
今日の割り算 33007/705366 = 4.7 % あら・・・・大きくなっとるわん。まあじつはこの数字自体は深い意味はない。今後、感染者数が頭打ちになっても死者数は増え続けるだろうから割り算の結果は大きくなる。
新規感染者数と新規死者数に着目すべきであろう。
グラフ右端で米国、スペインに少し減少の様子があるのだが、減少が続くかどうかは不明。
このグラフがダダーーーと右下がりになるのはいつだろか。知るかよって。・・・・
欧米はスキンシップが原因の一つであろうし、イランはモスクでの集団感染が原因の一つではなかろうか。
握手、ハグハグ、ホッペすりすり の欧米の生活・文化様式は感染拡大の原因の一つだろう。イスラム教徒の集団での祈りの時間に密集するのも感染の原因の一つだろう。
生活様式を急に改めよ・・・と言われてもなあ。
で、日本では・・・・夜な夜な集団で酒のんで騒いでいる連中はアブナーーーか(笑)
球場入り口にサーモグラフィー置いて体温モニター、熱がある人は断る。除菌液スプレーを配置。球場の座席は1メートル間隔で。。。。 うーーむ。人が何人入れるか? ビールの売り子も禁止・・・ヤダーーー。応援団はつば飛ばすから禁止・・・ しーーーーん。
それだったら試合しないほうがいいってか。
5月の大相撲はどうするか。4月中に収束すればいいけどね。どうだろね。