2020年03月30日

モスクワ もか

東欧、旧ソ連圏は新コロ感染拡大が比較的少ないと思っていたが、単に時間の問題だったようだ。

https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%af%e3%81%a7%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%84%9f%e6%9f%931000%e4%ba%ba%e7%aa%81%e7%a0%b4%e3%80%81%e9%83%a8%e5%88%86%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%83%bd%e5%b8%82%e5%b0%81%e9%8e%96%e3%81%b8/ar-BB11SRC3

[モスクワ 29日 ロイター] - ロシアの首都モスクワの当局は29日、新型コロナウイルスの感染者が1000人を超えたことを受け、部分的なロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表、市民に対し30日から自宅にとどまるよう指示した。感染拡大防止に向けたこれまでで最も厳しい措置となる。

市民が外出を認められるのは、通勤のほか、最寄の店舗での食料や医薬品の購入、緊急の治療、犬の散歩、ごみ出しのみとなる。

-----------------------------------------------------------------------------------
   まーたいへん。

ヒキコ森が拡大ですね。

まーしかし、通勤はOKだし、食料買い出しは当然OKだし。

何日間を目標にロックダウンするのか書いてないが、10日ぐらいですかね。知らんけど。

数が少ないのは単に検査してなかっただけのような気がする。

posted by toinohni at 11:19| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください