https://hochi.news/articles/20200327-OHT1T50333.html
珍しい光景を目にした。同じチームにもかかわらず、巨人の選手はユニホーム姿とトレーニングウェア姿と、別々の服装で練習に取り組んでいた。26日から4月4日まで主力は個人調整期間となり、26日は実質「休養日」だったため、この日が“解散”期間の本格的な初日。ユニホーム姿のファーム選手を横目に、主力選手がトレーニングウェアで体を動かす特殊な状況がG球場で生まれた。
------------------------------------------------------------------------------------
あらま、一時解散ってか。調整期間が長くなるのが吉と出るか凶と出るか。まーだいたい予の想像では巨人の選手らは怠け者が多い。だから日本シリーズでソフトバンクに4縦食らったのだ。
野球が上手になりたかったら練習するしかないんだよ、って落合が言う取った。落合が巨人に移籍した当時、巨人の選手は練習しないと言うとったし。なー一茂くん(笑)
それはともかく。阪神みたいに感染者を出すなや。連れ立って夜の街に出かけるなや。
仲間内での食事会も禁止な、人が10人も集まるようなところには行くなや・・・・ ってかね、うるせー、俺らは大人や、巨人軍は紳士ばかりであるぞ、バカタレ!! というなや。
さてと、開幕は5月にずれ込みそうだ・・・・と思うワガハイであるが、楽観すぎるか。
感染しても重症化するとは限らない、致死率は4%ぐらいらしいし。だから、ボクはへっちゃらー、という発想はダーーミ。
ところで開幕が1ヶ月遅れた場合には選手の年俸はどうなるのだろう。1ヶ月分は減額?
そこらは貧乏・金無しの麻呂が心配することではないがなや。
MLBがどうなるかも未定だし。
ここは思い切ってシーズンは例年の1/2とする・・・とかならんかね。