最近はキャッシュレスとか自動機とかが普及し始めて、現金での支払は減る方向のようだが。それでも現金での支払はある。
その場合に拙者がレジのかわいいバイトの女の子からお釣りを貰う時に手が触れる場合があると、ちょっとうれぴー。おばさんレジだと手が触れてもうれぴーくないのであるが。
いや、言いたいことはそこではなくて、感染者と手が触れる可能性があるって事は注意せねば・・・・って思った次第である。
最近はレジの人はマイクしているのが普通だけど。たまに現金での支払いだとお釣りを貰う時に手が触れる場合があるからなあ。
レジの人が感染したら客も感染者が出る。。。。そもそも客からレジの人に感染して・・・
うーむ。よっしゃ、今後はキャッシュレスを心がける。suica対応が多いんでね。SUICAにカネをチャージしとこうっと。
昔の昔、某市内の酒屋で、レジのオバチャンがカネの受け渡しを手でやらず、机上の皿みたいなところに置いてってやってた。その皿みたいなところに1000円置くと、オバチャンはそれを取ってお釣りを皿におく。客は皿から自分のお釣りを取る・・・・
手渡ししないって、このオバチャンは客商売としてマズイのではないか・・・客が不快感をもつで・。。。30年ぐらい昔の話だが。
今は、そうやるとかえって安心したりして(笑)
そういうわけで、現金払いの場合のカネの受け渡しには注意だ。触れたらイカン・・・かも知れぬ・・・・ ほんまかどうかは知らん。
まあ感染しても重症化するとは限らないし、感染は新コロだけでなくインフルもあるでばらん。
ドラッグストアにトイレットペーパーは出回りましたね。マスクはまだですね。政府は増産要請したという話なのに一向に出てきませんね。誰かが、どこかでブレーキかけているのですかね。
もっとも僕は困ってないけど。使い捨てのマスクを洗って使い回すで なむうぅー