情弱か大杉・・・・と思ったが違う。
アホの情弱のオツム
デマと知らずに、マスクが中国生産だからトイレットペーパーも中国生産なので生産が激減する・・・・・よっしゃ、今のうちに買いだめだ。
情弱でない連中
これはデマだが、デマだと理解できずに買いだめに走るバカでもがたくさん出るだろうなあ、バカどもに買い占められる前に一つぐらいは買って置かないと・・・・
結局、情弱であろうがなかろうがトイレットペーパーを買いに走ると(笑)
情弱でなく家に備蓄がある人は動かない、ワガハイである てへてへ
さて、ついでにスーパーから米が消えた。これはなんで? これは純粋の情弱の妄想が原因だろかね。スーパー、コンビニ、ドラッグストアから紙類も激減しとる(笑) バカばかり。
で、業務スーパーの米は復活した。今日、行ったらいつものように積まれていたし。だが、トイレットペーパーはまだ在庫ない。タオル・ペーパーってのか、そういうのはあった。
紙類は特需ですね。新コロ特需でボロ儲けした/している連中がいるんだろうなあ。
マスクは使い捨てのマスク、花粉症なので数十枚の備蓄があったのだが残り少なくなってきた。早いとこ市場に出回って欲しいですわ。
もっともオレは使い捨てマスクを洗って乾かして使っているが(笑) 室内ではそれでいいだろに。花粉症対策だし。
マスクの代わりにタオルを巻くのもいい。西部劇の強盗みたいな感じだ。室内だからいいのだ。
というわけで、情弱とか情弱でないとか、ITの時代にデマに流されるバカがたくさんいるとかは本質ではない。普段の備えだ。備えあれば患いなしだ。
つーわけで、非常食の備蓄とか、通勤ではハイヒール、革靴は避けるとか、日頃から注意せねばならぬのが現状というものであるかと考える次第であるワタクシ・・・
なむうーーーー