2019年12月23日

巨人の補強が話題に FA無しって・・・・・そりゃな

ここ数年のFA補強で大成功ってものがなかったからではないか。3年前はガラクタFA3人衆の補強をして実績出した山口はメジャーへ。森福はクビ、陽岱鋼は鳴かず飛ばず。
去年に獲得した上原は引退、岩隈は仕事せず(笑) 巨人の上層部というか経営陣はバーカばかりか、無能ばかりか、アホばかりかと揶揄されるのが常であるかもである。
ところが今季は原監督でセ・リーグ制覇して、流れが変わったようだ。ただし、日本シリーズでソフトバンクに4縦食らって弱さも暴露した。

どうすれば強い巨人にできるか、原監督を中心に四苦八苦して戦略を錬て来季に備える。来季は強い巨人が復活する・・・気がする。
スカウトの目が節穴ということは分かったのでFA補強はしなかった。正しい方向に進んでいる。若手の成長を促す、デブの阿部がデブではダメだと指導すればいい。岡本がデブ化しつつあるが、デブではダメだという指導の効果が来季は出る。岡本は40本塁打を超えるであろう。

投手陣は山口が抜けたのをどうカバーするか。15勝が計算できる若手は誰か。菅野はデブ化しているので怪我・故障を伴う可能性は高い。ここに実は若手の活躍できるチャンスがあるのである。テキトーである。

まーしかし、巨人はソフトバンクに4縦くらった。4連敗だ。セ・リーグは交流戦でパ・リーグにやられっぱなしである。弱いのだ、セ・リーグが。
巨人が強くなることでセ・リーグが強くなる・・・かも知れない。

とりあえず巨人のスカウトは目が節穴なのでFA補強はなし、って正解だ。もっとも欲しい選手は別の球団に行きましたですね(笑)

posted by toinohni at 13:35| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください