推理ドラマは殺人事件ばかりだなあ・・・・・(´・ω・`)
現実の社会でも起きている。東久留米の殺人事件は犯人逮捕されたが二男でして。国内の殺人事件の半数は家族間・一族間という話もあるでよ。典型でしたなあ・・・(´・ω・`)
ただ、本人はやっていないと言うとるようだが。詳細はそのうちわかるであろう。
で、茨城の殺人事件は未だに犯人逮捕にいたらず。これも身内・一族間ではないのかと想像するのだが。殺された夫婦が外でトラブルがないとなれば・・・・なんちて。
茨城県警はとっとと犯人逮捕してくだされ。
新潟の殺人事件は犯人逮捕は早かった・・・・・(´・ω・`)
殺人事件ではないが道志街道沿いでの行方不明の女児の件。神隠しかよって。誘拐? 当時のキャンプ場にいた人たちは全員が調べられたろうなあ。その中に犯人がいないとすると? うむ、犯人は? 待て待て。事故の可能性は? いやいや、それだったら河川で見つかるだろ、何かが。
というわけで未解決。
しかし、殺人事件の犯人が逮捕されると、えー、あの人があぁー!! って驚きが多々ある。東久留米の事件でも逮捕された二男は日常では普通であり、近隣の人とは挨拶をする普通の若者だったという。うーむ。
ワタクシみたいにろくに挨拶もしない奴はかえってダイジョブ!! ヘンなおっさんだと近隣の小学生に思われていても、見るからに変なおっさんはダイジョブ!! なんちて
どっかの警察が児童に「怪しい人にはついていかないように」と指導したらしいが、事件起こす連中は見た目は怪しくないからなあ(笑)
そういうわけで茨城の事件も道志街道の件も、早急に解決して欲しい次第でありますm(_ _)m