OneNote2016ではなくWin 10のOneNoteね。
y = ax^2 + bx + c と書いて、その数式を選択してメニュー・挿入・数式ってのをクリックすると変換してくれるのであった。すばらし
他に、Latex風のコマンドも使えるようである。たぶん。\intが積分。\sumがΣ。右下の小さい文字は、c_0と書く。右上は c^0だ。1/2 はそれを選択して数式クリックすれば分数に変換。
Alt + ; Altとセミコロンで数式入力になって、そこ少し灰色になる。1/2と書くと自動で分数にしてくれる。
四則計算をする機能もあるようだ。
10 + 40 = Enterで数字が出た。うむうむ。順調に機能は良くなっているOneNoteである。
こうなるとFontが勝手に変わるってのも直してほしいぞなもし。