引いて歩くとゴロゴロとうるさいので輪っかを修理というか交換した。正規の輪っかではない。このバッグの輪っかは幅が大きくてホームセンターにジャストな輪っかがなかったので二連にした。格好いいなあ、自画自賛。
で、輪っかと軸の金属とネジ類で1000円ぐらい。
ところがですね、近所のイオンだかマックスバリューだかの建物内にある衣料品売り場を見たら、この手のバッグ安いのな。4輪のバッグで3000円ぐらいであった。まー頑丈かどうかは知らない。ケースはペコペコした感じ。
写真のバッグは布製でして。オシクマとか書いてあった。そういうメーカーがあるのかどうか知らんもんね、わし。。。。。。中古屋で3000円ぐらいで買ったのだった、6年ぐらい前に。
その中古屋は撤退。中古屋も儲からないのかね。
と思っているとハードオフは未だに元気。トレジャーファクトリーって中古屋も頑張っている。
昔はアッキハバラのソフマップにたまに行ったものだが。創業者がいたころな。創業者は昔の昔、高田馬場でゲームソフトのレンタルをやっていたらしいが。友人から聞いた話。その後にパソコンの中古屋がアッキハバラでヒットして数店舗を構えた時期もあるが。経営傾いて創業者は追い出され(´・ω・`)
すでにパソコン中古、スマホ中古などは飽和しとるだろ。かもな。
近所のチェーン店でない街の中古屋のニーチャンがニトリの新品よりは中古屋のモノがマシだとか言うとったの思い出した。これは一理ある。安物の新品と高級品の中古と価格が同じならば中古を買うね、わっし。
そういうわけで修理だ。趣味は修理だ。家電の修理技術を高めよう。本棚とかの修理もできるように。貧乏・金無しなのでモノは大事に長く使う次第である。。。。てきとー。
去年、給湯器が故障した。20年間持った。交換したが今度のも20年ぐらい持てよ。