https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/31/kiji/20250331s00001173016000c.html

関係者によると、昨年12月28日に軽度の脳梗塞を発症。通院で一度は治まったが2月8日に容体が急変し、息を引き取った。昨年10月には元ヤクルト監督の古田敦也氏のYouTube番組に出演し、村田の宝刀フォークをノーサインで捕球した思い出を回想。「常に緊張感があった。何とか止めないといけない」と語るなど、元気な姿を見せていた。
-------------------------------------------------------
古田のYoutubeで古田と他数名の元プロ野球選手らの語らいを見た。先週も見た。2月8日に無くなっているとは知らず。それゃ報道されてなかったからな。
残念。。
今年はヤクルトのつば九郎が亡くなり。。。 いや、中の人が亡くなり。しかも発病(というのかともかく)から数週間で亡くなった。
死なないやつはなかなか死なないが、死ぬ人はすぐに死ぬ・・・・(あくまでも個人の感想であり)
闘病生活10年ぐらいでワタクシの親父は亡くなったが90歳を超えたので寿命として納得できる。だが69歳はなあ。。。。 というわけだが、プロスポーツ経験者の平均年齢は一般の平均年齢より低いという話も聴くなあ。
そりゃ格闘技系だと納得ですけどね。プロレスラー、大相撲経験者は寿命は短いようだし。
プロ野球はそうではないのではないか・・・・一つには引退が早いから。大相撲みたいに無理に食って体躯をデカくする事もないから。かしらね。知らん。
そういえば、元ロッテのの村田兆治も数年前に亡くなった。村田・袴田のバッテリーが共に天国に。
うーーむむむむ。
ロッテは3連勝している。今年は優勝したまーーへよ。