サイト記事を真似て、何も考えず、ただなぞってできたのがこれだお。
どや。なんかね、こういうの20年ぐらい前もやったような気がして。15年前かも。VC++ Express Editionだったかも。するとC#ではなく C++/CLIだったかもかも。うーーむ。
ワタクシはいつまでも初心忘るべからず、なのであ~る。よってにいつまでも初心者なのであ~る。浅学非才!! 不勉強が身に染みる なのであ~る。ほっといてちょーだい。
だって にんげんだもの byニセみつほ
井戸型ポテンシャルはシュレディンガー方程式を解く練習問題みたいで量子力学の教科書には必ず載っている。。。はず。たくさん見たわけではないのだが。
ワタクシは発見した。井戸型ポテンシャルの解説で対称であるものとそうではないものと。対称であるものは座標の取り方が中央を 0 として± L というように設定する。中心から見れば左右対称である。そういう設定ではシュレディンガー方程式を解くと奇関数・偶関数が出てくる。微分方程式の一般解をexp(ikx)の形式で表現する。虚数が出てくる。波動関数は複素数だからなあ。係数 A, Bなどがある。これを求めるのこ難しい。
ところが別のアプローチもある。左端を0 とし右端を L とする。基準が左端でx軸は右に伸びるく~ん。この場合には対称ではないのでシュレディンガー方程式の解は sin()だけで表す事ができるのである。微分方程式の解に虚数は出てこない。cos()とsin()が出てくる。
量子力学Ⅰ 小出昭一郎・裳華房1989 第28版 ではそういう解き方をしている。その場合には係数A, Bも初期条件から観点に出てくる。
てなあたりを書こうと思ったが数式表示が必須なのでLibreOffice Writerの数式エディターで書いて画像を貼り付けようかしら・・・・ 待て待て、本をデジカメで撮って画像を貼り付けたら簡単ですがなあ・・・・ そだねえ。と思って本を見たらワタクシの落書きがたくんさあって画像として出すのは憚られるのである(笑) ということは数式エディターの練習も兼ねて数式書いてみるか。暇だし。 なにを!
で、井戸型ポテンシャルを古典物理で考えるとエネルギーに関しては量子力学も古典物理も同じである。無限大井戸型ポテンシャルの場合ね。ポテンシャル 0 なのでエネルギーは運動エネルギーだけなのでして。量子力学で得たエネルギーの式 En = …. という式はド・ブロイの関係式
λ = h/p = h/(mv) を代入して整理すると mv2/2 になるのですわ。ところが古典物理にはない波動関数というものが量子力学に出てきて、これの意味がやっかいなのですねえ。
ま~そこらも数式表示する際に書こう。
ここらは考えるとワケワカランようになるで(笑) よーし、考えないぞうさん!! 寝よ。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202502120000699.html
大相撲の春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子運動能力検査が12日、東京・両国国技館のアリーナで行われ、唯一の受験者だった今田光星(24=音羽山)が合格した。春場所前に行われる3月1日の新弟子検査を経て同場所で初土俵の見込み。
身長173・5センチ、体重120キロの今田は、元幕内・安芸乃州の長男。本格的な相撲経験はなく、これまで柔道に打ち込んできた。東京都出身で、安田学園高卒業後に渡米。ネバダ州立大で宇宙工学を学びつつ、柔道の全米オープンを制した実績を持つ。パリ五輪90キロ級銀メダルの村尾三四郎とは同学年で、小学生5年時の全国大会準決勝などで対戦。そのときには村尾に敗れた。2人は現在も交流があるという。
-------------------------------------------------------------------------
二世力士でんがな。ま~体躯は小さいけど、すきにしーーーいや。ですね。そだねえ。ん? 24歳も大相撲協会は受け入れ可能になってるのか。
>>>
日本相撲協会は昨秋、新弟子検査受検の年齢制限の条件を緩和。25歳未満の未経験者でも、運動能力検査でその能力が認められれば新弟子検査を受けられることになった。
>>>
ま~相撲部屋で下働きで ちゃんこ料理が得意になってだな。何回か話題にはなりそうだが勝てないと記事にもできまい。果たして関取になれるか。傍観ですね。活躍すれば記事がでる。そしたらワタクシも気づくで~す。
しかし新弟子運動能力検査というものがあるとは知らなかった。昨年にできたのか。ま~どうでもいいやな。まだ新弟子検査に合格したわけではない。
次の記事は3/1の新弟子検査だろう。合格するであろう。頑張るであろう。
序の口、序二段、三段目、幕下・・・・・次が十両で給料が出る関取なのであ~る。先は長いなあ・・・・・・・・・大学は休学した後に何年かで復学しないと除籍になるんだっけな。日本と米国では違うだろけど。
そういえば東大での力士は今どこらへんだろか。序の口は過ぎたろ。十両直前になれば話題になろうから待つ。わたくし まつで~す。
学生相撲出身で横綱は故・輪島だけだ。大関は何人かおるおる。プロ野球は学生野球出身が即戦力で活躍するの多々おるのだが。大相撲も学生相撲出身で活躍するのは多々おるおるのだが横綱となると過去一人。ちびーしのう。。。。 ん? 元・富士は・・・・・大学中退なので学生相撲出身とも言えず、か。詳しくは知らんけど。
ま~なんというかね、活躍してスポーツ紙に載るとワタクシも名前を覚えるだ~す。
ところで八角理事長ってそろそろ定年かい。親方衆でもそろそろ定年というのはおるおるおーるずだろなあ。そういうのも動きがあったらスポーツ紙に載るだろ。傍観だ。
春場所は新横綱・豊昇龍がどれだけ活躍するか。今度から幕下に負けると金星配給になってしまうからねえ。金星配給王にならんように精進しておくれたまーーーへよ。知らんけど。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202502120000265.html
これは大失敗だな。佐藤輝も村上頌も膝を壊した。これでは阪神部屋の今場所の優勝はないであろう、キリッ) にゃにおぅ!! 大相撲の白鵬・照ノ富士と勘違いしてるでえぇぇぇぇ。
どっひゃぁーーーー。師匠の話を弟子は正座して聞く。それでいいのだ。知らんけど。どっかの球団のように師匠と弟子がタメ口ではダーーミなのよおぉぉぉぉぉ。どこの球団だよ!!
まーしかし、阪神は優勝すると次は10年以上過ぎてからなので今年も優勝はなかろう。連覇する体質がないので~す。知らんけど。
セ・リーグを盛り上げてくれ球へーーーよ。巨人はタイキンかけて補強した効果が出るかどうか、わからんのですねえ。昔から巨人は他球団でピークを過ぎた選手を獲得して補強だあ・・とやっている体質なのでね。
ま~甲斐がピークを過ぎたか、マルティネス(うろ覚え)がピークを過ぎたかは知らないけど、他球団で活躍しても巨人に移籍してから活躍しなくなるって傾向もあるのでね。そこらはスカウトのアポがピークを過ぎた選手を獲得したからやあ・・・なのか、巨人特有のプレッシャーがあって実陸発揮ができなかったのかは知らんけど。
で、阪神だがな。巨人はどうせ終盤でドンづまる。巨人は練習不足なのでシーズンを通して戦う体力が養成されていない。終盤で失速する例は2010年代でも何回もあったろうさ~。
かといって阪神が練習十分で選手らの体力がシーズンを通して維持できると・・・・いうわけでもないのだなあ。
するってーと、前半はシャカリキに頑張らないで体力を温存して終盤にスパートかける戦略が有効かも知れないぞ。終盤で調子を上げるという事は、場合によってはCSを制するってことだ。
そこだな。2年で24億円とかの補強ができない球団は前半は死んだふりしろ。2年で24億円の助っ人投手に大活躍させるのだ。そして前半でエネルギー使い果たし。ヘタった後半から終盤でスパートをかける。今年の巨人に勝つにはこれだぜ。。。 どや、妄想だけどな。
DeNAはバウバウが復帰とか。バウバウではにゃーーーい!! バウアーじゃぁぁぁぁぁぁぁ、
DeNAが注目される。去年のCSで阪神、巨人を破っただけでなく日本シリーズではソフトバンクを破ったのだ。こいつら化ける要素がある。お化けかーーーーーーーーい。
広島は昨年の9月の大失速の原因が解明されているかどうか、だ。広島は圧倒的な練習量を誇ると言われている。なのに9月に大失速した。それは精神的な問題であろう。も~も~野球したくなーーーいのだよよん、ってのが本能のどこかに宿ったのだ。ただし、成績が年俸に反映する立場上、もうやーめたとも言えぬ。こんな監督・コーチらと野球したくないもんねー、とか。どうだか知らんのだが。大失速の原因を球団はきちんと分析できているだろかしら。知らんかしら。ま~広島はどゔてもいいけどな、ワタクシの場合には。興味ないし。
ただ、2010年代に広島が3連覇した事は知っている。セ・リーグで3連覇って素晴らしい。阪神なんか2連覇もしたことないぞ(笑)
問題は中日だな。最下位を脱してちょーだい。もうセ・リーグのお荷物球団って感じなのであるぞの。半世紀ぐらい前はヤクルトがセ・リーグのお荷物球団と揶揄されたのだよよん。「ガンバレ田淵くん」って漫画面白かったなあ。田淵はヤクルトではないけどな。ガンバレ・田淵くんの前には、安田投手がようけ出ていた気がするが。あの漫画・・・・中古屋にあるかしら。。。
お荷物球団・ヤクルトは広岡が監督になってから変わった。監督の力量というものは大きい。
そりゃそうだ。そんな事言うと中日を3年連続最下位にした立浪は・・・・(´・ω・`)
だが、待て。野村のジーサンは阪神を3年連続最下位にしたぞの。。。。しかーーーし、その後に楽天の再生とか、活躍したのであーーーた。
よーし、立浪も次はどこかの監督をしてだな。
知らんけど。
で、阪神の藤川監督だが。野球解説者続けていたほうがよかったなー・・・とワタクシは思うのである。今年の阪神は・・・・ 傍観しませう。半年後には結果は出るのであるのでして、傍観しませう。最近は寒いので防寒もしませう。なんちゅーーーーて。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202502110001259.html
虎に最強007が誕生した。阪神前監督の岡田彰布オーナー付顧問(67)が11日、中日の沖縄・北谷キャンプを電撃訪問。DeNAとの練習試合も視察し、両監督と会話。生の情報を聞き出し、直接アドバイスを送る余裕まで見せた。
----------------------------------------------------------------
ねーねー、岡田彰布オーナー付顧問ってエライ人になちまったの? ま~どないしませう。
なんか中日・DeNAに対してエライ立派な事を言う取る見たいだぉ。
ま~自軍の阪神のキャンプでも何か言うたれえぇぇ
https://hanshintigers.jp/news/topics/info_9876.html
宜野座、具志川とかどこにあるねん。北谷とか読谷とか金武町とか。それぞれ、ちゃたん、よみたん、きんちょう と読むのであるだぉ。これき覚えたぞの。ワタクシの愚脳もな、何回も見ると覚えるだぉ。
沖縄本島では日ハム、阪神、中日、DeNAがキャンプか。巨人は金曜かららしいが。ロッテは石垣島だな。するってーと広島、オリックス、ソフトバンク、楽天、ヤクルト、西武はいずこ?
楽天、広島、ヤクルトも沖縄で~す。他は宮崎、日南らしいぞの。
キャンプ地は稼ぎ時ですなあ。知らんけど。
土日に練習試合やるとなると観客は・・・・ ま~入場料はないだろけど。
花粉症もない沖縄で元気はつらつオロナミンしーかい。ま~怪我しないように元気で練習したまーーーーーーへ。若手は一軍目指したーーーーまーーーーーへ。
ちゃたん、よみたん、きんちょう、ぎのざ、ぐしかわ、なは・・・・どや!! 漢字読めるようになったで!! どや、どゃ、どーーーん
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |